◆◇◆エゾシカフェスタ2013 「アンケート結果」(西興部村集計結果)


ダウンロード
2013 エゾシカフェスタin札幌 アンケート集計.pdf
PDFファイル 100.7 KB

 

2013エゾシカフェスタin札幌アンケート意見集約  NO2-1

 

 ◎問 今日の講演を聞いて、「エゾシカ」についてどのように感じましたか?

 

・もっと内容を道民に普及させるべきである。

・シカ肉に慣れて、色々な料理が出来るようになりたい。

・もっと活用できたらいいと思う。

・関心をもった。

・増えすぎて、交通事故の話もよく聞きます、気をつけたいです。

・ある程度の規制は必要と思う。

・エゾシカ肉の衛生処理施設の拡大と、安価な供給が必要であり、環境の保存と

   エゾシカ肉の持続的安定供給が大切で重要と思う。

・エゾシカの情報が聞けた。

・有効利用すべきと確信した。

・食害を防ぐためにも食材としての活用・啓発が必要であると思います。

・コープさつぽろで取り扱うと言うことから、以前よりは入手しやすくなるので

   期待している。

・貴重な資源であると感じた。

・共存のため、今後も食べ続けたい。

・大変ためになる内容だった。

・食べたい。

・一人300グラムの消費であれば、協力したい。

・生息状況がよくわかりました。

・人間とエゾシカ、共存のためにも、シカ肉を食する重要さを知りましたし、ヘ

   ルシーな食材という観点からもっと広めたいと思います。

・思っていたより、柔らかくておいしかったです。

・これから食べてみようと思いました。

・健康食品であり、農作物被害の防止につながり、一石二鳥、300グラム食べよ

  う、一人300グラムはきついかも?

・家庭の中での食材として、シカ肉の利用を考えていかなければと思いました。

・まさか食肉として食べようとは思っていませんでした。

・北海道の食文化として、継続する必要がある。

・エゾシカの有効活用について、いろいろな取り組みが本格的に始まっている事

  を再認識できた。

・有効活用、月に一度は食べる努力をしたいと思います。

・食べようという気になりました。

・14万頭処分の内、2万頭が食肉になる難しさ、北海道地域の食材としてに活

    用したいですね、消費者として応援したいです。

・木を食べる悪い動物である。

・体にも良いし、地域の活性化にもなる。

・共存のために仕方ない部分もある。

・エゾシカ生息数減少に積極的に努めてほしい。

・臭いがしなくて、大変おいしかった。

・安心してシカ肉を買うことが出来ると思いました。

・大変わかりやすいお話でした、特に荒川先生、鎌田先生。

・道民として、消費しなければいけないと思いました。

・時々食べてみたいと思いました。

・大変参考になりました。

・郷土食として、定着させてほしい。

・エゾシカとの共存がテーマと思うが、どの程度の頭数でバランスがとれるのか

  よくわからなかった。また絶滅に向かって行くのではないかと危惧する。

・道産食材として、エゾシカの活用推進を図ってほしい。

・身体にいいのですね。

・資源の有効活用のため、流通システムの整備が大切であり、臭いの払拭が必要

   と思う 

・今日の趣旨を理解し、食に生かして行く事が大切と感じました。

・家畜のように育てる事と、方向転換出来ないか。

・身近な食材として普及してほしい。

・身近な食材として利用でき

・とても良い企画でした、二人前から食べていますが、以外とおいしく、柔らか

   いことを皆さんに知ってもらいたいです。

・大変参考になりました。

・鉄分が多いとは知らなかったし、低脂肪であることも初めて知りました。

・野生動物だが安全な食肉として提供される事に期待する。

・栄養価が高く、安心安全であることを実感した。

・自然保護のため捕殺もやむ得ないが、有効に活用することが大事。

・もっと普及され、有効活用の広報等が必要と感じました。

・一般には流通されていないこととても残念に思います、広く道民に普及したら

  いいと思いました。

・シカ肉の消費拡大が必要。

・勉強になりました・・・地産地消。

・もう少し調理メニューがあると良かったです。

・食として身近に感じました。

・シカ肉がとても栄養価が高い動物と感じました。

・昔から食されていたエゾシカの良さと栄養価がわかりました。

・エゾシカがもたらしている現状と、今後の対策方針がわかりました。

・再確認できた。

・安心して食せるということが理解出来た。

・中途からの参加でよく理解出来なかった。

・知ることが、興味、関心の第一歩だと感じました。

・農林業被害が多いので、道民自ら摂取しようと思いました、牛・豚よりも多い

   回数家庭の料理に取り入れてみようと思いました。

・森林・畑・交通事故等の被害が多いので何とかならないかと思っていたので、

   このような機会に出会えて良かったです。

・道の食として、発展すべき、多くの皆さんに食してもらいましょう。

・食品としての価値、被害防止をセットで考えることが出来ました。

・森林を守る意味から、優れた食材として食していこうと思う。

・自然保護から増えすぎ、畑作被害等大問題である。この機会にスーパー等での

   販売に取り組んでほしい。

・道内被害額が60億円に驚愕した、フェンスなどの防止対策も大変である。

・被害対策に、膨大な費用がかかっていることに驚きました。

・安全であることの認証制度も確認できましたし、栄養的にもバランスが良いこ

   とがわかり大変うれしいです。

・身近に生息していることがわかりました。わかりやすい講演でした。

・とりあえず年間一人300グラム以上おいしく食したいと思います。

・栄養価が高いことがわかりました。日常的に流通してほしいです。

・栄養価を再認識しました。食文化定着のため良い肉は学校給食に活用すべきで

  す。

・今後、シカ肉を食べたいと思う。

・買って食べることで協力したい。

・森林保護対策の必要性から、かねてシカ頭数制限の必要性を感じていた、今後

   シカ肉の商品化大いに必要です。

・北海道人にとって身近な存在、積極的に日頃の食事の中に取り入れたい。

・現状認識に役立ちます。

・エゾシカがより身近になりました。

・これから先入観にとらわれず、消費で協力していけると思いました。

・有効活用の重要性が確認できました。

・もっと一般に流通して、手軽に手に入るようになってほしい。

・もっと情報を広く提供すべきと思います。

・食べていければいいなと感じました。

・膨大な被害額とは知らなかった。

・被害が膨大であることは知らなかった。

・もっと早くから対策しても良かったと思いました。

・消費量、活用量もっと増やすべきと感じました。

・60億以上の被害額が出ているのに、取り組みが遅すぎと感じました。

・繁殖力が大性であることを初めて知りました。

・初耳の事がたくさんありました、とても勉強になりました。

・エゾシカ肉は、安全・安心な食品であることをPRしていけるよう協会にがんば

 ってほしい

・エゾシカの話が聞けて良かったです。

・食肉として広がってほしい。

・知ることは大事なことです。

・大変興味深い話を

   

 ■ 2013エゾシカフェスタin札幌アンケート意見集約 NO2-2

 

 ◎問 本日のフェスティバルに参加した感想をお聞かせください?

 

・安心・安全の観点から、適正に処理されていない12万頭のエゾシカはどこに行

  ったのか追求すべきでないでしょうか。

・3時間半にわたってとても楽しかったです、シカ肉もおいしかった。

・地産・地消が良かった、シカ肉も調理の仕方で味が格段と良かったです。

・シカの事が色々わかりました。

・大変勉強になりました。

・参加人数も多く盛会に驚きました。シカ肉料理のレシピがほしかったです。

・楽しくて、笑いました。

・エゾシカに関して知識を得た、食事・余興楽しかったです。

・普及に尽力されている方々に頭がさがります。大変勉強になりました。

・参加して良かったです、食卓に普及すること願っています。

・活動に多方面から関わっている方々が大勢居る事を感じました。

・フェスティバルの開催お疲れ様でした。人力を感じました。

・ま、このようなフェスティバルの開催をお願いいたします。

・パネルディスカッションで質問したかったです。

・シカ肉おいしかったです。今後も食べたいと思いました。消費と生息数のバラ

   ンスがうまくとれたらいいですね。

・とても良い経験でした、健康のためにも安心安全なシカ肉をずっと広めていき

   たいですね。

・シカ肉は初めて食べました、クセが無くこんなにおいしいとは思いませんでし

   た。これから機会があればシカ肉食べたいと思います。

・すばらしい企画だと感じました。

・なかなか聞く機会のない貴重な講演で、勉強になりました。

・エゾシカの活用について再認識した、地産地消初めて聞きました。

・シカ肉の利用は道産で上手に販売価格を見いだし、ジンギスカン感覚で食材と

   して利用されるようになればいいですね。

・ボランティアで講演された方々お疲れ様でした。

・シカ肉が安く買えるようになれば、消費も拡大する。栄養価が高く健康的なの

   だから。

・友人の紹介で出席しましたが、今、問題になっているテーマなので大変参考に 

   りました、本当に良かったです。

・一度釧路で食べたのですが、好みに合わなかった、今日は参加して口にしまし

   たが、釧路とは違いおいしかったです。

・今後、年に一度開催してみてはどうか、プログラムとしては余興はいらないと

   思いました。

・早く手ごろな価格で購入できるようになってほしい、高いイメージが強い。

・すばらしい催しと思います。年に一度継続していただければと思います。

・早朝からお疲れ様でした、シカのアクセサリー等グッズがあること知りません

   でした。

・スライド等でレシピの紹介あると持つと良かったと思いました。

・多数来てくださったようです、これほど関心を持っていただけるなら、料理講

  座などで利用してほしい、余興は必要ない、荒川先生のパネルディスカッション

 を楽しみにしてきた、ディスカッションになっていなかったし、荒川さんの話も

  っと聞きたかったです。・お茶ポットの補充が無く、お茶を飲むことが出来なか

  った。

・エゾシカ問題に関わる人が多く驚きました、質問コーナーがあれば良かったで

 す。

・興味を持ったフェスティバルでした、主催者に経緯を表します。

・台湾人学生も一緒に参加しました。

・普段の食事に大いにシカ肉を活用したいと思いました。

・もっと一般化するといいですね、応援いたします。

・昼食前の解説が長すぎました。

・大変良かったです。私も何年も前からエゾシカ関係に興味をもってきました、

 なかなか一般の人に知られていないのが現状です、手軽に消費できる環境の早

 期整備を期待しています。

・もう少し料理の種類を多くしてほしかった、2種では味がわからない。

・良い催しでした、今度は友人を誘って来ようと思ってます。

・昼食会のシカ肉が大変おいしいので親戚・知人に力説しようと思います。シカ

 肉パーティー以来手もいいのではないでしょうか。

・思っていたイベントとはちょっと違いました。料理の品数が思っていたより少

 なく残念でした、シカ肉について栄養的には魅力を感じますが、入手方法がわ

 かりません、スーパー等で見たことがありません。

・パネラー4人の方々のお話が参考になりました。早くスーパー、デパートでも

 シカ肉が買えるようになる事を望みます。

・安心・安全な肉の提供で、人、森、シカの共生を出来ると思いました。地産地

 消の再認識と供給バランス(道民一人当たり年間300グラム消費)がテーマ。

・シカ対策の現状を理解出来たことと、食料品としての普及に努めている方々が

 たくさん居ることに感謝いたします。

・消費量を増やすには、良質な肉を提供すると思います、シカ肉の印象が良くな

 る料理に期待いたします。

・シカ肉が高額である事が初めて知った、テーブルミートになりにくいものです

 が、いずれ入手しやすい時代が来るとうれしい。

・大変興味深くおもしろかつたです、関わっている方々の熱意にとても感銘しま

 した。がんばってください。

・以前から北大・酪農学園大のエゾシカ講座に参加し、シカ肉食事の面白さ、楽

 しさにとても興味を感じ、「シカの日」を心がけ大いにシカ肉料理へと思って

 います。今日もとても楽しく話を聞き、おいしく食べました。

・シカ肉が好きだから知人からいただくことがある、安全性というのはどういう

 観点?(虫?、腐敗?)これらの説明を深く聞きたかった。

・チケット代1,000円にしては、料理が少なかった。

・料理はもう数品ほしかった、1,000人以上のパーティーを企画してください、

  ビールも付いてお得でした。シカの話が少し長く感じた。